ODOMO AT SANGENJAYA

三軒茶屋にあるBar オドモを紹介します

・
・
・
ACCESS
三軒茶屋の南口、栄通り商店街を抜けて3分ほど歩くとその店はあります。
住宅街の中にひっそりとたたずむそのビルは、1Fが「夜カフェ うぐいす」さん、その2階、通称オドモビル、正に隠れ家というにはふさわしい。
入り口は非常にわかりにくいところがまた自分だけの隠れ家感を増幅してくれるんではないでしょうか。
チャージもありませんので軽く飲んで誰かに話を聞いてもらいたいと思った時なんかふらっと立ち寄るのもいいですよ。
オドモの地図
大きな地図で見る
・
・
・
DRINK

ドリンクはほぼ全品500円(限定のお酒などを除く)。ビールはヱビスですよ。三軒茶屋でこの価格で飲めるお店はなかなか無いんではないでしょうか。
カクテルも定番のジンやウォッカからウィスキーも数種類、焼酎もあります。
・
・
・
FOOD

食べ物は店主あゆむさんの手作り!
現在築地でも働きながらお店を切り盛りしているだけあり。築地で仕入れた食材を使った創作料理や、お腹が空いた方にはがっつり食べれる定食的なものまでいろいろあります。
今一番のおすすめはしらすPIZZA。これでもかってくらいのしらすが乗ってて大変美味ですよ。
・
・
・
スタッフ
店長:ハル(コーギー犬)
ご来店いただくと大きな声でいらっしゃいませと言わんばかりに最初だけ吠えます。歓迎のしるしなので怖がらないでくださいね。
店長:あゆむさん(人間)
とても柔らかな印象で話しやすい店主です。20代前半のころの破天荒なエピソードを聞いてみるのも面白いですよ。
マグロ漁船が・・・。
スタッフ1:まいちゃん
関西出身の平成生まれ。笑顔が素敵でそれを見てるだけでも癒されます。仕事の疲れを癒しにいらしてくださいませ。
・
・
・
まとめ



オドモは近所の方々が主に集うお店ですが、遠方からハル店長に合いに来てくれる方とかもいます。とても落ち着いたゆっくりできる雰囲気ですので最初は入りずらいですが、一度入ってしまうとその居心地の良さにはまってしまう事間違いなしです。
三軒茶屋に来た際は是非一度オドモにお越しくださいませ。
この記事を書かせていただいてる私は現在オドモのHPをリニューアル中です。そちらもこうご期待。
-
前の記事
PUNCTURE REPAIR 20150616 2015.06.16
-
次の記事
SSID CHANGES ORIGINAL SOFTBANK ROUTER 2015.06.18
コメントを書く